夜間休日応急診療所
![]() |
明石市立夜間休日応急診療所 平成15年6月1日より明石医療センターに隣接して、夜間休日応急診療所が開設されました。当診療所のオープンに伴い、 これまでの在宅当番医制を廃止して、明石市医師会の医師会員が交代で夜間休日応急診療所へ出務しています。 平成18年9月1日より、明石市指定管理者制度の指定を受けました。 |
---|
診療科目
内科・小児科
診療時間
内科 | 21:00~翌日6:00 |
---|---|
小児科 | 21:00~24:00 |
内科 | 9:00~18:00 |
---|---|
小児科 | 9:00~18:00 |
- <ご注意>
-
- 当応急診療所では応急処置のみ行いますので詳しい検査はできません。
- マイナンバーカード及び健康保険証、各種医療費受給者証を忘れずにお持ちください。
- 外科はありません。
- 応急処置なので薬の処方は原則一日分です。
- 病状の緊急度により、診察の順番が前後することがあります。
- お支払いは現金のみです。クレジットカード・電子マネー等は使用できません。
明石市大久保町八木743番の33
電話:078(937)8499 / FAX:078(937)8400
<交通機関>
JR大久保駅より徒歩15分 / 山陽電鉄中八木駅より徒歩10分
後送体制
当応急診療所での診察の結果、入院治療を必要とする重症急病患者等については後送できる病院を確保しています。
- 二次救急医療機関(輪番制)
- 明石市立市民病院 明舞中央病院 あさぎり病院 石井病院 あさひ病院 ふくやま病院
明石医療センター 大久保病院 西江井島病院 野木病院 明石回生病院
大西脳神経外科病院 加古川中央市民病院 県立こども病院 - 救急時の参考サイト
-
こどもの救急
お母さんのための救急&予防サイト 日本小児科学会
兵庫県広域災害・救急医療情報システム
救急医療機関検索・休日夜間応急診療所一覧など